両親・親戚へ簡単に写真・動画共有出来るアプリのご紹介!

グッズ

こんにちは。まめぞーです。

息子が産まれてたのは2021年3月。
そうです。世の中はコロナ真っ盛り。

自分自身も立ち会い出産は出来ず。自分の両親、妻の両親も中々息子に会うことは出来ない為、息子の様子を写真や動画で撮影し、LINEにて送っていました。

しかし

写真や動画を撮って、LINEで一人ずつ送信は、面倒くさい。

自分の両親、妻の両親をグループに招待は、気を遣わせそう。

その為、写真や動画を簡単に共有出来るアプリがないか探し、色々試した結果、みてねというアプリに辿り着きました。

みてねを使ってみると…

簡単に共有出来る!

気を遣わず、気軽に送信!

といいこと尽くしで、現在も愛用しています。

今回は、そんなみてねアプリについてご紹介していきたいと思います!

プレパパ、写真・画像共有に困っている方は必見です!

みてねの特徴は?

無料・無制限で利用可能!

まず気になるのが、利用料金かと思いますが、もちろん無料です!

ただし、条件がついており、無料版の場合、1本の動画アップロード可能時間が3分以内となっています!
有料版となるみてねプレミアム(月額480円)では、最長10分までアップロード可能となります。

動画を撮影しているときは基本3分以内で一度録画停止し、直後に録画開始するようにして動画1本の時間を3分以内に収めているので、無料版でも問題なく使えています!

たまに3分を超えてしまった際も、動画を分割編集し、3分以内に編集してからアップロードしています!

1日にアップロード可能な写真・動画の容量ですが、こちらは無料版でも無制限ですので、枚数等は気にする必要はありません!

アップロードも簡単!

写真・動画のアップロードも簡単に出来るのがおすすめポイントです。

みてねアプリの起動画面がこちらになります。
※息子が沢山映っている為、モザイクばかりで大変申し訳ありません。

look_home

 

 

 

 

 

 

起動画面中央下にある、追加をクリックすると

look_up

 

 

 

 

 

自身のスマートフォンに保存されている写真が日付順で表示される為、アップロードしたい写真を選択し、家族みんなに公開 or 夫婦のみをクリックすれば、あとはアップロードされるのを待つのみです!

通信環境に問題がなければ、写真50枚程度であれば、3分もかからないうちにアップロードが完了するので、アップロードを待つ負担もほとんどありません!

アップロード時間については、枚数が多かったり、動画が多いと時間がかかりますので、一度に沢山アップロードしたい場合は、Wi-Fi環境下をお勧めします。

写真・動画のアップロードも通知ですぐ分かる!

アップロードされたら、すぐ見たいんだけど…

安心してください!通知機能あります!

look_notification2

 

 

 

 

 

 

家族設定 → 通知機能の設定 → [子供の名前]のアルバムから上記画像の画面に遷移します。

こちらで、写真・動画が更新された時をONにしておくと、誰かが写真・動画をアップロードした時に通知が来るので、見逃しの心配はありません!

写真・動画が月ごとに整理されていて成長が見える!

look_home

 

 

 

 

 

 

こちら起動画面になりますが、画面上部に数字が表示されています。

お気付きの方もいるかと思いますが、写真・動画が、月ごとに整理されて表示されます!

その為、過去の月をクリックすると、昔の写真を振り返る事ができ、子供の成長を感じられます!

また、日時データはアップロードした日付ではなく、撮影日時になっているので、生後3ヶ月からアプリを使い始めて、出産日からの撮影した写真・動画をアップロードしても、きちんと月ごとに整理されるので、後からアップロードしても並びがおかしくなる心配はありません!

ストアで思い出を形に出来る!

look_store

 

 

 

 

 

 

みてねにアップロードした写真・動画をアルバムやDVDにする事も出来ます!

当然ながら、作成料、送料がかかりますが、みてねにアップロードした写真の中から自動で厳選した写真を元にフォトブックやアニバーサリーブック、カレンダーなどを作成する事も出来るので、写真が中々選べないという方にお勧めです!

また、みてねプレミアム(月額480円)では、送料(最大690円)が無料となっています!

最後に

ここまで読んでみて如何だったでしょうか?

私自身9ヶ月近く無料版を利用していますが、全く不満なく、利用しており、私の両親、妻の両親も息子の写真・動画がアップロードされた際には、すぐ確認し、電話した際には、あの写真可愛かったね〜など息子の日々の出来事を共有する事ができ、大満足しています!

写真・動画の共有方法に迷っている方はぜひ一度試してみては如何でしょうか?

みてね公式サイトはこちらからどうぞ。

読んで頂きありがとうございました。

育児に関するアプリはこちらもお勧めです!

プレパパはこちらの記事もお勧めです!


コメント

タイトルとURLをコピーしました