こんにちは。まめぞーです。

離乳食食べさせても凄く嫌がって食べてもらえない…
こんな経験はありませんか?
私も離乳食を食べさせていた時に、口から出され、食べてもらえないことがよくあります。
そんな時は、味付けを変更したり、食べ合わせを工夫することで、なんとか食べさせることが出来ました。

それだけで食べてくれるの?
こんな風に思われるかもしれませんが、ちょっとした工夫が効果絶大です!
今回の記事では、離乳食を嫌がった時の対処法と対処法でもダメな時について、解説します!

今回の記事はこんな方にオススメ!
- 子供が離乳食を嫌がる
- 離乳食がこれから始まる
それでは、どうぞ!
離乳食を嫌がった時の対処法
離乳食を嫌がる理由は子供によってバラバラです。
また、同じ子供でも時と場合によっても嫌がる理由はバラバラです。
私が実践して効果のあった対処法をご紹介していきます。

離乳食を嫌がった時の対処法
- 味付けの変更
- 食べさせる速度を速める
- 好きなものと一緒に食べさせる
味付けの変更
味付けの変更も効果的です。
なぜなら、子供にも好き嫌いや飽きがあって当然だからです。
息子がたまにお粥を嫌がることがあります。
その際には、青海苔やきな粉をかけることで、味変を行います。
すると、それまで嫌がっていたお粥を嫌がることなく、完食しました。
青海苔やきな粉は簡単に味付けの変更ができ、効果も絶大なのでオススメです!
食べさせる速度を速める
食べさせる速度を速めることも効果的です。
なぜなら、長い時間、離乳食を食べていると子供は飽きてしまうからです。
息子に離乳食をあげていた時に、途中から急に嫌がることがありました。
時間を見てみてると、離乳食を開始してから20分経過。
次の離乳食では、少しペースを上げて、15分以内に食べさせた所、嫌がることなく完食しました!
子供が飲み込めないほど早く食べさせることはありませんが、いつもより気持ち早く食べさせることも、効果も絶大なのでオススメです!
離乳食を食べさせていて途中で嫌がった時間を見て、目標タイムを設定してみましょう。
好きなものと一緒に食べさせる
好きなものと一緒に食べさせることも効果的です。
なぜなら、好きなものの味がすることで、嫌いなものの味がしなくなったり、気にならなくなることがあるからです。
息子は人参が大好物で、鶏肉が大の苦手で単体で食べさせると、必ずと言っていいほど口から出します。
しかし、人参と一緒に鶏肉を食べさせると…
美味しそうにもぐもぐし、完食!
好きなものと嫌いなものの配分に注意しながら、一緒に食べさせてみましょう。

ポイント
- 献立内に好きなものを1品は入れるようにしてます。
- 離乳食をあげた時の反応を見て、好きなものと嫌いなものは把握しておきましょう!
それでもダメな時は…?
息子は大体の場合は、先に紹介した3つの対処法で食べてくれましたが、ごく稀にそれでも嫌がることがあります。
その際は次の2つの方法を試してみましょう。

離乳食を嫌がった時の最終手段
- 食べさせる人を変える
- 諦めて食べさせない
食べさせる人を変える
食べさせる人を変えることも効果的です。
離乳食を食べさせる人が毎日ママだと、子供は

ママにいたずらして困らせよう
こう考え、いたずらに嫌がる行動を取ることがあります。
そんな時こそパパの出番です。
パパだけではありません。祖父母や兄妹に代わってもらうことも効果的です。
なぜなら、子供は良いところを見せようとし、お利口に食べてくれることがあるからです。
息子もいたずらをしたくなったのか離乳食を嫌がることがありました。
味付けの変更、食べさせる速度を速める、好きなものと一緒に食べさせる、どれを試してもダメだった時、パパからママへバトンタッチしてみると…
人が変わったようにお利口に離乳食を完食!
どうしても嫌がる時は、ぜひバトンタッチしてみましょう。
諦めて食べさせない
本当の最終手段として諦めて食べさせないこともあります。
なぜなら、お腹が空いていない、食欲がない、食べる気分じゃない、こういった時は大人でもその時は、食べられないからです。
息子も1度何をやっても食べてくれない時がありました。
その際は、諦めて中断。
その後、1時間ほどおいて、再度、離乳食を食べさせてみると
先ほどまでが嘘のように、もりもり食べました!
本当に最終手段としては諦めることも肝心です。
双方ストレスが貯まるので

何をやってもダメだ
こんな時は潔く諦めて時間を置いてあげてみましょう。
最後に
ここまで読んでみて如何だったでしょうか?

離乳食食べさせるのが、育児で一番しんどいかも
私の妻はこう言っていました。
離乳食は育児の中でも大変な部類に入ると思います。
離乳食を嫌がる子供に工夫して、離乳食を食べさせることが出来れば、育児レベルは高いです!

まだ離乳食食べさせたことないな
こんな方は一度食べさせて、大変さを体感してみてください!
そして、嫌がる離乳食を乗り越える術を身に付けて、育児レベルを上げていきましょう!
離乳食で便利なグッズは、こちらの記事にてご紹介しています。
男性育児については、こちらの記事にて詳しくまとめています。
今回の記事が皆さんの離乳食育児を楽に出来れば、嬉しいです。
読んで頂きありがとうございました。
コメント