こんにちは。まめぞーです。
年末年始で2021年の育児について妻と振り返っていました。
出産から始まり、寝かしつけ、お風呂、離乳食…
時には急に泣き出したり、眠れなくて泣き出したりと、なぜ泣いてるのか分からず、色々と試行錯誤することで、最近では、泣いてもすぐに泣き止ませられるようになりました!
今回の記事では、2021年買ってよかった育児グッズ!泣いてももう安心!【泣き止ませ編】をご紹介していきたいと思います!

今回の記事はこんな方にオススメです!
- 便利な育児グッズを知りたい方
- 子どもがよく泣いて困っている方
- 楽に泣き止ませたい方
この記事を読んで少しでも泣き止ませが楽になれば嬉しいです!
それでは、どうぞ!
スワドルアップ おくるみ
まずはこちらのおくるみになります。
特に新生児期はとても重宝しました!
スワドルアップの特徴は
- モロー反射で覚めるのを防ぐ!
- ママの胎内にいるかのような包まれる安心感!
- 赤ちゃんを起こさずオムツ交換可能!
といった特徴があります!
私が買ってよかったなと思った時はやはり
新生児期の夜泣き時です!
出産直後で、妻と息子が入院していた時はモロー反射で中々長い時間寝られず、妻が抱っこして寝かせてを繰り返していました。
しかし、退院して自宅に戻って以降、スワドルアップを着せて寝かせると…
それまでが嘘のように寝ました!
スワドルアップは奇跡のおくるみとも呼ばれており、実際に使ってみると奇跡のおくるみそのものでした!
何度かスワドルアップを着用せずに、寝かせた事がありますが、その時は1時間に1回のペースで目覚めてしまい、家族全員寝不足に陥りました。

オムツ替えの時はどうするの?
こんな疑問を抱く方もいらっしゃるかもしれませんが、とっても簡単にオムツ替えも出来ます!
こちらの写真のように
下からチャックを開けられるので、完全に脱がせる事なく、オムツ替えは可能です!
私の息子はおしっこでオムツ替えの時は、起きることはなく、そのまま寝ていました!
こんな方は、ぜひご検討してみては如何でしょうか?

こんな方にスワドルアップはオススメ!
- 子どもの夜泣きがひどい
- 子どもの寝間着に迷っている
- 夜泣きを恐れているプレママ、プレパパ
NUK 消毒ケース付き おしゃぶり
私の息子には最強のアイテムがこちらのおしゃぶりになります。
おしゃぶりを使い始めた理由は、ただただ着けてる可愛い姿を見たかったからですが、実際使うと、生後10ヶ月近くになった今でも手放せません!
泣いたらおしゃぶり
怒ったらおしゃぶり
寝そうになったらおしゃぶり
ぐずったらおしゃぶり
どんな時でも効果覿面です!
おしゃぶりの中でもNUKを選択した理由は、可愛いからですが、NUKの中でも色々と種類があり、その中でも特に、NUK おしゃぶり スペースシリーズをオススメします!
おしゃぶり スペースシリーズの特徴として
- 除菌ケース付きで電子レンジで4分で除菌!
- そのまま保管ケースとしても使える!
- 口周りにスペースが開いているため、通気性がよく、かぶれにくい!
といった特徴があります!
おしゃぶり卒業は難しいという話をよく聞きます。
実際まだ、卒業出来ていませんが、私の息子の場合、泣き止ませには本当に効果覿面です。
さらに、先の特徴にも書いた通り、除菌も簡単!時短!で出来て、すごくラクチンです!
NUK おしゃぶりはこんな方にオススメです!

こんな方にNUK おしゃぶりはオススメ!
- 可愛く泣き止ませたい
- いつでも泣き止ませられるアイテムがほしい
最後に
ここまで読んでみて如何だったでしょうか?
いくら可愛い子供でも理由が分からず、泣かれるとしんどくなりますよね。
今回紹介したアイテムで息子の育児はとても楽になりました!
子供は十人十色
それぞれ個性があり、みんな違うので、全く同じようにはいかないかと思いますが、今回の記事が皆さんの育児を手助けする一つの選択肢になれれば嬉しいです。
他にも使ってよかった育児グッズはこちらでも紹介しています!
男性育休について興味をお持ちの方は、こちらの記事がオススメです!
読んで頂きありがとうございました。
コメント