2021年よかった育児グッズ!これさえあれば一瞬でご機嫌!【ご機嫌とり編】

グッズ

こんにちは。まめぞーです。

年末年始で2021年の育児について妻と振り返っていました。

出産から始まり、寝かしつけ、お風呂、離乳食…

ぐずってどうしようもない時もありました。

そんな時にいつも助けてくれたのが、育児グッズでした。

いつでも息子をご機嫌にしてくれる育児グッズ。

これさえあれば安心という安心感があるだけで、大分メンタルが楽になりました!

今回の記事では、2021年よかった育児グッズ!これさえあれば一瞬でご機嫌!【ご機嫌とり編】をご紹介していきたいと思います!

今回の記事はこんな方にオススメです!

 

  • 便利な育児グッズを知りたい方
  • 子供のご機嫌とりに苦労している方
  • ご機嫌とりが出来る育児グッズが知りたい方

この記事を読んだ方の育児を少しでも楽にすることが出来れば嬉しいです!

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

おしゃべりくるくるロケット トイ・ストーリー

まずはこちらのおもちゃになります。

おしゃべりくるくるロケットの特徴は

  • キャラクターの声+楽しい音で31種類!
  • ボールが握りやすい大きさ(3,4cm)!
  • ボールを叩いて音を出しても遊べる!

といった特徴があります!

私が使って助かったと思った瞬間は

オムツ替えやお着替えなど気を引きたい時です!

オムツ替えやお着替えの時、息子はすぐに他の場所に行こうとしたり、寝返りをうったりしようとします。

他の子供でも同じような子は多いかと思いますが、少しでも子供を抑えてしまうとすごく怒ります…。

そんな時は、先に紹介したおしゃべりぐるぐるロケットの出番です!

これを使うとあら不思議!

じーっ

ボールがぐるぐると回る様を見て、大人しくしているではありませんか!

その隙に、オムツを替えたり、お着替えをすれば、いつもよりもスムーズに出来ます!

それ以外でも、現在、息子は9ヶ月で、対象年齢の1才よりも下ですが、ボールを掴んで、自分でボールを入れて一人遊びが出来るようになりました!

一人遊びが出来るようになると、その間に、洗濯物や食事の準備、ゴミ捨ても出来るので、一人遊び用のおもちゃとしても大変オススメです!

一つ、こちらのおもちゃを買って良くなかったことを挙げるとすると

ボールを床に投げつけることも覚えてしまい、フローリングにも御構い無しに投げつけるので、床が少し傷つきます…。

こんな方は、ぜひ、如何でしょうか?

こんな方におしゃべりくるくるロケットはオススメ!

 

  • 一人遊び出来るようになってほしい
  • 床が多少傷ついても問題なし
  • ディズニーが好き

Sassy 絵本

こちらの絵本も大変ご機嫌とりに活躍しています。

Sassyの赤ちゃん絵本の特徴は

 

  • ハイコントラストな色や模様で 脳 を育む
  • 左右対称な顔や形で 社会性 を育む!
  • オノマトペで 発語 を促す!
    ※オノマトペ:擬音語・擬声語・擬態語など

といった特徴があります!

出産祝いで、1冊頂き、生後3ヶ月頃から読み聞かせをしてみると

凄くくいついて、大喜びでした!

それ以降、本を買い足すために、本屋へ行き、試し読みでどれが一番反応がいいか、確認すると…

やっぱりSassyシリーズが一番くいついて大喜び!

現在では、Sassyシリーズ全て買い揃えて、毎日読んでいますが、毎回大喜びです!

初めての絵本にオススメ!と書いてありますが、本当にオススメだと実感しています!

こんな方はSassy絵本を如何でしょうか?

こんな方にSassy絵本はオススメ!

 

  • まだ絵本を買ったことがない
  • 発育にもいい絵本が欲しい
  • 子供が喜ぶ絵本が欲しい

最後に

son

ここまで読んでみて如何だったでしょうか?

大変な育児を少しでも楽にする育児グッズですが、購入してから

思ってたのと違う!こんなはずじゃなかった!

なんてことにはなりたくないですよね。

今回の記事が皆さんの育児を手助けする一つの選択肢になれれば嬉しいです。

他にも使ってよかった育児グッズはこちらでも紹介しています!





男性育休について興味をお持ちの方は、こちらの記事がオススメです!

読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました