こんにちは。まめぞーです。

お家遊び用に、絵本を買ってあげたい!

1歳になったからそろそろ絵本を買ってあげたい…
子供が1歳を迎えると、絵本の購入検討を始める方も多いのではないでしょうか?
我が家でも

絵本をたくさん読んで本好きになってほしい!
という思いからたくさんの絵本を購入しています。
この記事では、1歳4ヶ月の息子が夢中で読み聞かせを聞く、絵本ランキングについてご紹介していきます!

今回の記事はこんな方にオススメ!
- 絵本の購入を検討している
- どんな絵本がおすすめか知りたい
絵本は春夏秋冬、天候関係なく、使える育児グッズです!
ぜひ、絵本の選び方の参考にしてみてください!
それでは、どうぞ!
第1位 パンダ銭湯
作品名 | パンダ銭湯 |
作者 | tupera tupera |
出版社 | 絵本館 |
出版日 | 2013年8月 |
ページ数 | 32ページ |
パンダが好きな息子が大喜びする一冊。
パンダの秘密が描かれていて、読む度に興味津々で聞いてくれます!
読むたびに、パンダがサングラスを外す場面で、大はしゃぎ!
私自身がメガネをかけていますが、サングラスを外す場面が来ると、息子にメガネを外されてしまうほど、息子お気に入りのページです!
パンダが好きなお子さんには、必ず好きになるであろう、とてもおすすめな一冊となっています!
第2位 しろくまちゃんのほっとけーき
作品名 | しろくまちゃんのほっとけーき |
作者 | わかやま けん |
出版社 | こぐま社 |
出版日 | 1972年10月15日 |
ページ数 | 22ページ |
1歳児さんに胸を張っておすすめできる絵本!
かわいい「こぐまちゃん」シリーズのしろくまちゃんが主人公です。
可愛らしい語り口調でしろくまちゃんがホットケーキを作っていきます。
ホットケーキが焼けていくシーンは絵もとても可愛くて、子供が釘付けになる事間違いなし!
親世代が子供の頃からある作品なので、親子で夢中になって読む事が出来るので、おすすめです!
第3位 はらぺこあおむし
作品名 | はらぺこあおむし |
作者 | エリック・カール |
出版社 | 偕成社 |
出版日 | 1997年9月 |
ページ数 | 24ページ |
説明不要と言ってもいいほど、大人気の一冊!
本のサイズ展開が数種類ありますが、特におすすめは、ハードタイプのものです!
ハードタイプであれば、破ってしまう事がないので、子供が自分でページをめくったり、読む練習に心置きなく使用出来ます!
また、ハードタイプだと少し小さめでB5くらいのサイズになるので、持ち運び用にもおすすめです!
第4位 たまごのえほん
作品名 | たまごのえほん |
作者 | いしかわこうじ |
出版社 | 童心社 |
出版日 | 2018年7月10日 |
ページ数 | 14ページ |
こちらはしかけ絵本になります。
こちらの絵本には動物が登場し、たまごから赤ちゃんが生まれる様子が描かれています。
動物のイラストが可愛く、仕掛けによりたまごから孵化する場面も楽しみながら、読み進められるので、親子で一緒に楽しむ事が出来ます!
動物好きのお子さんは夢中になること間違いなし!
第5位 はたらくのりものえほん
作品名 | はたらくのりものえほん |
作者 | いしかわこうじ |
出版社 | 童心社 |
出版日 | 2014年2月20日 |
ページ数 | 26ページ |
まとめ
実際に、息子に読み聞かせを行い、好評な5冊をご紹介しました!
季節や天候に関係なく、親子で一緒に楽しみながら、しかも、知育にもつながる。
絵本を通じて、ぜひ親子の仲を深めてみてはいかがでしょうか?
今回の記事で、みなさんの育児が少しでも楽になれば幸いです!
パパさんはこちらの記事もどうぞ!
オススメ育児グッズはこちら!
読んで頂きありがとうございました。
コメント