こんにちは。まめぞーです。

子供のお絵かきをさせたいけど汚れそう…

種類が多くて選ぶのが難しい…
子供が1歳を迎えると、お絵かきグッズの購入検討を始める方も多いのではないでしょうか?
我が家でも色彩感覚や、雨の日のおうち遊びなどの理由からお絵かきグッズを購入しました!
こちらになります。
この記事では、1歳6ヶ月の息子が夢中で遊ぶ、スイスイおえかきNEWカラフルシートについてご紹介していきます!

今回の記事はこんな方にオススメ!
- 子供がお絵かきに興味を持っている
- お絵かきグッズを探している
- 周りを汚さずお絵かきさせたい。
ぜひ、お絵かきグッズ選びの参考にしてみてください!
それでは、どうぞ!
スイスイおえかきNEWカラフルシートとは
総合筆記具メーカーとして有名な株式会社PILOTから提供されているお水で書くことが出来るおえかきグッズになります。
また、今回ご紹介するスイスイおえかきNEWカラフルシート以外にも
このようなバージョン展開が豊富なことも特徴です!
選んだ理由
児童館でもよくお絵かきをする息子に、もっとお絵かきを楽しんでもらうために購入。
選んだ理由は
- 部屋を汚さない
- 大きいシートで沢山描ける
- カラフル
- スタンプやローラーも楽しめる
- 知育おもちゃ
- 国産の品質
他のお絵かきシートも探しましたが、最終的に希望に一番近かったのが、スイスイおえかきNEWカラフルシートでした!
内容物
中身はこのようなセットで
- おえかきシート(約78cm × 100cm)
- ペン
- スタンプ3個
- ローラースタンプ
- スタンプパッド
水さえあればすぐに使える状態になっています!

準備も簡単で、すぐに使えてとっても楽チン!
実際に使ってみると
1歳半の息子の力でもスイスイと描くことが出来ます。
上下左右で青、赤、緑、橙と色も異なり、周りにはイラストが描かれているので、色や言葉を楽しみながら覚えることが出来ますね!
また、所々塗り絵が出来る部分もあり、絵が描けなくても塗り絵で遊ぶことも出来ます。
1歳半の息子では、スタンプ、ローラーはかじってしまって、ボロボロになりそうなので、今はペンのみで遊んでいます!
ペンも握りやすいのか、放さずにずっと握っていることも多いです。
スイスイおえかきNEWカラフルシートのいいところ
水なので安全!
ここがスイスイおえかきシリーズを選んだ最大のポイントになります!

赤ちゃん用クレヨンでも食べられるとちょっと心配…
こんな心配をされている方にも、安心して購入して頂けるのではないかと思います。
また、キャップも1歳児には、到底あけられない構造になっているので、水がこぼれてしまう心配もありません!
壁や床が汚れない!
賃貸や新築ほやほやの方で

家が汚されるのはちょっと…
という方も多いと思います。そんな方も安心!
水なので、いくら描かれても汚れません!

汚れる心配がないから、子供がやりたい時にすぐやらせてあげられます!
準備と片付けが簡単!
クレヨンで遊ぶとなると、周りや服が汚れないように準備だったり、汚れてしまったら、掃除や洗濯をする必要があります。
しかし、スイスイおえかきなら、水を入れるだけで遊べて、汚れ対策も不要!

準備と片付けのハードルが低い分、親としても気兼ねなくあそばせることが出来ます!
色彩感覚も養える!
こちらはカラフルシートのいいところです。
カラフルシートには青、赤、緑、橙の4色があるので

赤色のところに描けるかな〜

青色はどこかな〜
といった形で、色覚えの練習をすることが出来ます!
スイスイおえかきシリーズの中には、単色仕様のものもありますが、私は、カラフル仕様をお勧めします!
スイスイおえかきNEWカラフルシートの残念なところ
服が濡れる
水で描くので、しょうがない部分ではありますが、ペン先が服に当たると結構濡れます。
ペンを持った状態で歩くと、腰回りとお腹がびしょびしょになっていたり
ペンを持ったまま、パパママに抱きつくと、パパママのTシャツが一部びしょびしょに…
着替えるほどではありませんが、冬は少し寒いかもしれません。
最後に
ここまで読んでいかがだったでしょうか?

でもまだ遊んでもらえるか分からないから悩む
こんな方には、児童館がお勧めです!
児童館には置いてあることが多いので、児童館に行ってみて、ぜひ試してみてください!
子供の想像力は無限大です。
描けるわけないと思っていたものが描けたり、子供の成長をより実感することの出来るお遊びグッズなので、ぜひ、プレゼントにご検討ください!
今回の記事で、みなさんの育児が少しでも楽になれば幸いです!
パパさんはこちらの記事もどうぞ!
オススメ育児グッズはこちら!
読んで頂きありがとうございました。
コメント